お知らせnews

静電気の除去
静電気の除去効果がどのくらいあるかを目視にて確認するテスト
プラスチック部品のホコリの除去と付着防止、また板金時のハジキ防止の塗装前処理として使用されている静電気防止クリーナーですが、今回は静電気の除去効果がどのくらいかについてテストしました。
まず、2本のペットボトルを用意し、その内1本は静電気防止クリーナーの液剤を入れ容器を軽く回し乾燥させた状態にしています。
ペットボトルには静電気の状態がわかりやすいようにスチロール玉を入れ、軽く振った状態でのテスト結果です。
対象箇所 :ペットボトル内
使用液剤 :静電気防止クリーナー
スチロール玉がボトル内の全面に張り付いており静電気があることが確認できます。
施工なし | ![]() |
---|
ボトル内にスチロール玉は張り付いておらず、静電気が除去できていることが確認できます。
施工済み | ![]() |
---|
液剤を施工した左側には静電気が除去できていることが一目でわかります。
環境にもよりますが、例えば上記に近い状態であれば、1か月以上は静電気を防止できます。
比較 | ![]() |
---|
実際のテスト動画はコチラ
この事例で使われている製品