OEM / ODM manufacture
卓越した技術力
お客様のイメージをカタチに
1971年の創業より蓄積した技術と経験を活かし、弊社では自社製品の開発・製造・販売のほか、基幹事業の一つとして、独自の技術を生かしたお客様の製品企画、開発、製造を承っております。それぞれのニーズに合わせ、ロットや仕様のご相談からアフターフォローまでトータルサポート致します。
信頼ある実現性
OEM/ODMのポイント
独自性のある貴社ブランドの製品を作り、ブランド強化ができます。
専門知識がなくても、製造経験豊かな専門家がサポートします。
より細かなご要望にも対応すべく、弊社生産工場では設備の刷新と拡充を図ります。
受託実績は多数!
自動車メーカー
鉄道会社
船舶メーカー
洗浄機メーカー
機械工具メーカー
部品メーカー
他社洗剤メーカー
-
この他様々なメーカーや
シーンでサンエスの洗浄剤は利用されています
製造の流れ
OEM/ODMのフロー
OEM / ODMの製品企画、開発、製造の流れは以下の通り柔軟に対応しております。
-
お打ち合わせ
ODM1例えば、どのような用途か、対象の汚れは何か、また洗浄方法にご希望や条件はあるかなど、お客様のコンセプトをお聞かせください。もちろん漠然としたイメージだけでも構いません、弊社の経験豊富なスタッフが具体化できるようにお手伝いさせていただきます。またアフターフォローが必要な場合もご相談ください。
-
試作・検証
ODM2他社と違い弊社では打ち合わせ後すぐに試作を開始します。試作と検証をおこない、お客様のイメージに最も近い状態を作り上げていきます。技術力と管理力で実現するこのスピード感は他社にはないものです。
-
仕様・資材の提案
ODM3試作品をもとに仕様・資材を選択し、容器の材質も成分の影響などを考慮しながら仕様書の内容をまとめ、お客様のイメージに最も近くなるようにご提案します。
-
お見積もり
ODM4製造ロット数、容量、納品場所などを考慮した原価計算をおこない、お客様にお見積書を提出します。
-
ご発注
ODM5お見積書と仕様書の承認後に、委託製造のご契約、もしくはご発注書をいただきます。
-
ご発注
ODM6発注書・仕様書をもとに工場で製造をおこないます。
-
納品
ODM7ご指定の検査条件に合わせて製品検査に合格した商品を、お客様のご指定場所へ納品期日までに納品します。
-
アフターフォロー
ODM8ご相談いただければ、リニューアルやランニングチェンジ、法改正による書類の整備などもサポートいたします。
-
OEMとは?
-
お客様の製造処方により製造する方式で、
Original Equipment Manufacturerが正式名称です。国内ではブランド製造や受託製造、プライベートブランド(PB)などと呼ばれることもあります。OEMを利用することで、他社との製造技術やラインの差を埋められる、生産力を増やせる、コスト削減などのメリットがあります。
-
ODMとは?
-
お客様がご要望される製品を開発し製造する方式で、
Original Design Manufacturerが正式名称です。例えば、既存事業ですでに顧客の確保はできているが、洗浄剤を製造するノウハウがないという場合にはODMが適しています。製品処方も含めてベストなご提案で安心していただけます。

